![]()
「第1回ケータイ文学賞」のお知らせ2006/11/21 | ニュースリリース | admin
![]() ケータイ向けコンテンツ配信サービス「三丁目図書館」にて、「第1回ケータイ文学賞」を開催することが決定しましたので、お知らせします。 「第1回ケータイ文学賞」は、新しい才能の発掘を目的に開催するコンテストです。内容や形式は問いません。小説、ノンフィクション、エッセイ・・・何でもOKです。書きたいこと、他人に伝えたいことを、自由に表現してください。 三丁目図書館は、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントとオンブックによる電子書籍配信サービスです。au、ドコモ、ソフトバンクの3キャリアに対応。オリジナルを中心に、ケータイ発のユニークな作品を発信しています。 【作品の募集要項】 応募作品:オリジナル作品に限ります(他人の著作物の全部または一部の盗用は禁止します。応募作品に関して、第三者との間で権利問題が生じた場合、その責任を応募者に負っていただきます)。 WEB上で公開している作品、自費出版済みの作品も可 (ただし、第三者の公募に出品した作品は不可)。 公序良俗に反する作品は不可。 テーマ:内容・形式などはすべて自由。 原稿枚数:500字以上 原稿形式:テキスト文書、あるいはWord文書 応募先:spe-bungaku@spe.jp(ケータイ/PC共通) 締め切り:2007年3月31日(予定) 賞:大賞(1編 賞金50万円) 部門賞(各1編 賞金10万年) ◎ハラハラドキドキ賞 ◎シクシクメソメソ賞 ◎ムフフウフフ賞 ※入賞作品は「三丁目図書館」「モバコ」にて配信の上、オンブックより出版予定 ※入賞作品の諸権利関しては主催者に帰属します ※詳細は「三丁目図書館」または「モバコ」(PCサイト http://www.mobako.jp)まで 【PDF資料】 プレスリリースのダウンロード 印刷用チラシのダウンロード 【審査員】 山下 卓:ライトノベル作家 TAKAKO:カリスマケータイノベリスト 橘川幸夫:オンブック代表取締役 岸 紅子:美容アナリスト 清水克衛:読書のすすめ代表取締役 【主催・協賛】 主催:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント/オンブック 協賛:パブリッシングリンク 書籍ダウンロードサービス(TIME BOOK TOWN) 【三丁目図書館へのアクセス方法】 ※各キャリアの公式メニューから au:【電子書籍】→【総合】 ドコモ:【コミック/書籍】→【小説】 ソフトバンク:【書籍・コミック・写真集】→【電子書籍】
ケータイサイト「三丁目図書館」、ソフトバンクで正式オープン! 2006/11/15 | ニュースリリース | admin
ケータイ向け電子書籍サイト「三丁目図書館」が、本日11月15日、ソフトバンクにて正式にオープンしました。
「三丁目図書館」は、オンブックとソニー・ピクチャーズエンタテインメントによる、ケータイ向けコンテンツ配信サービスです。8月3日にau、11 月6日ドコモ、そして今回のソフトバンクで3キャリアに対応しました。 小説、エッセイなどを中心に、ケータイならではの楽しい読み物を、全国に向かって配信していきます。今後もユニークな作品をどんどん追加していきますので、どうぞご期待ください! <アクセス方法> ソフトバンク:【書籍・コミック・写真集】→【電子書籍】 ドコモ:【コミック/書籍】→【小説】 au:【電子書籍】→【総合】
「第1回ケータイ文学賞」開催のお知らせ 2006/09/09 | ニュースリリース | admin
●ケータイ配信サイト「三丁目図書館」では、このたび「21世紀の文豪は、ケータイから生まれる」をキャッチフレーズに、第1回ケータイ文学賞を開催いたします。これは、ケータイ/インターネット時代の新しい才能の発掘を目的とした賞です。
●ケータイで読むために書かれたものであればテーマは自由です。賞金は、何と50万円(大賞)。入賞作品は三丁目図書館で配信の上、オンブックより書籍として出版します。奮ってご応募ください! ●募集要項 テーマ:ケータイで読むために書かれたものであれば自由 原稿枚数:800字〜2万字 原稿形式:テキスト文書、あるいはWord文書 応募先:spe-meluce@spe.jp 締め切り:2006年12月末日 審査員:橘川幸夫(株式会社オンブック代表取締役) 山下 卓(ライトノベルズ作家) 岸 紅子(株式会社コロナ代表取締役社長・美容アナリスト) 賞:大賞(1編 賞金50万円) 部門(各1編 賞金10万円) ◎ハラハラドキドキ賞 ◎シクシクメソメソ賞 ◎ムフフウフフ賞 主催:株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、株式会社オンブック 協賛:株式会社パブリッシングリンク 詳しい情報をPDFファイルにまとめました。以下のURLからダウンロードしてご 覧ください(このPDFは自由に配布いただいて構いません)。 ▼第1回ケータイ文学賞(PDFファイル) ここをクリック ▼ケータイから詳しい情報を見るにはこちらへアクセス http://tosho.spe.jp または以下のメールアドレスにケータイから空メールを送信 tosho@spe.jp
ニュースリリース●EZweb公式サイト「三丁目図書館」サービス開始2006/08/09 | ニュースリリース | admin
2006年8月3日(木)より、KDDI株式会社様のEZweb公式サイト「三丁目図書館」のサービスを開始いたしました。この件について、株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント様からのニュースリリース(PDFファイル)を、以下に掲載します。
▼ニュースリリースをダウンロードする |
recent entry
categoryarchive
|